ソラダマ
神はじ、ドラマCD 聞きました~♪
ドラマCD「神様はじめました 神と神使の契約」
を聞きました~♪
【出演】
奈々生・・・三森すずこさん
巴衛・・・立花慎之介さん
ミカゲ・・・石田彰さん
乙比古・・・高橋広樹さん
【More・・・】
【あらすじ】
心に傷を負った巴衛を助け、社に住まわせることにしたミカゲ。
巴衛は、出かけては、トラブルばかり起こしている。
そんなことがあっても、何も言わないミカゲ。
「何も言わないということは、俺のことなど どうとも思っていない」
と、勘違いしている巴衛。
そんな巴衛に、ミカゲは
「行き先を告げず、いなくならないでほしい」
と約束をさせる。
【感想】
●なんというか、本当に巴衛はひねくれてるというかw
もう本当に天邪鬼で、本心と逆のこと言ってるのがかわいかったです。
「俺にかまうな!」と言っていても、かまわれないと
「どうせ俺のことなど厄介者と思っているのだろう」
って思ってるんですからね♪
ミカゲも巴衛のことを「照れ屋で恥ずかしがり屋、それでいて意地っ張り」
と分析(?)しています。
●神使についてもそうですね。
従者なんて御免だ!みたいな態度をとってるけど、
「俺をミカゲの神使にしないってことは、
俺の力を必要としてくれているわけではないのか・・・」
っていう思考です。つまり神使にしてほしいんでしょう!
ほんとうに素直じゃない!!!(笑)
ミカゲが特に巴衛に何も言わないのは、
無理強いしたくないからなんですけどね。
でも結局待つだけではダメだと、ミカゲから行動を起こしてくれますけど。
●契約
うん・・・気になってたんですよね。
神と神使の契約は口づけですよね・・・
奈々生と巴衛なら、少女マンガ的に良いのですが。
じゃあ、ミカゲと巴衛の時も口づけしたのか、と!!!!!?(笑)
やっぱり口づけはしたんですね、口と口ではないみたいでしたがww
すっきりしてよかった。別にそれならそれでよいのです。
契約って、そういうものだってことなので←
●生活力のなさww
ミカゲの生活力の無さが、かわいい。
巴衛が神使になったときに、何かすることはあるのか?
という問いに、
「自分のことは自分でできるし・・・」と言っていたミカゲですが。
全然だろう!?w
本をしまおうとしたら、本棚が壊れ。
本棚を直そうとしたら、本棚がさらに崩壊し。
棚はあきらめて、中の本を床に置くことにしたが、
その前に床を掃除しよう雑巾で拭こうとしたら、
その雑巾は先ほど墨汁を拭いた雑巾で、床が真っ黒になり。
なんかゴチャゴチャになって、「まぁいいか」となったところで、
見かねた巴衛に叱られるというミカゲ様が愛おしいです♪
●おっとりした天然土地神様が、かわいくて仕方がない!!
ミカゲのことを掘り下げてくれたドラマCDでよかったです♪
【フリートーク】
得意料理は何?という話になり。
三森さんは、タイ料理が得意とか、マジで女子力高くて羨ましいですw
石田さんは、「あたため料理」
まぁ・・・あれですよね。チンしたり、お湯に入れたり的なwww
高橋さんは、卵かけごはんw
でもさすがに365日それだと、栄養失調になりますよねw
(飢えということではなく、栄養素が足りない!)
立花さんも、あまり自炊しなくなっていったそうで・・・
やっぱりお仕事のあと、自分の分だけ作るっていうのは、
コストとかもありますし、大変なんですね。
良いドラマCDでした~♪面白かったです。
あとは、この場だけかもしれませんが、
立花さんが石田さんのことを「彰さん」と呼んでいたのが♪
下の名前で呼ぶのね~wとニヤニヤしてました←
ブログ拍手ありがとうございます♪励みになります。
- 関連記事